スマートフォン専用ページを表示

ケアサロンNatural

阪急宝塚線「川西能勢口駅」徒歩3分
女性専用ケアサロンNaturalのブログです
ホームページは こちら
お問い合わせは公式LINEからがおすすめです。
友だち追加
<<前の10件  1 2 3 4 5..  次の10件>>

2022年07月25日

【ハンドケア】短いお爪も大丈夫

20220725.jpg

ケアサロンNatural ネイルケア担当 ナガスです。

爪のたてシワ、気になりますか?
なんとなく輪郭がもやっとしているの、気になりますか?

サロンできれいに整えて、ホームケアの効果を出しやすくするのもキレイへの近道です。

ケアサロンNaturalにおいでになるお客様は

「ちょっと気になって...」
「自分でできるようになりたいんだけど」

という方が多いです。

でも、最初はどうしていいか分からないですよね。

いちどサロンで「状態をリセット」することで
おうちでも自分でケアしやすい状態にして
ケアの効果を実感していただきたいです。

ケアサロンNaturalのネイルケアは、ケア専門。
アートは一切いたしませんが、自爪を綺麗にすることは得意です!

自信の持てる手先になると、所作もきれいになります。
ぜひ、「リセットポイント」にケアサロンNaturalを使ってくださいね。

爪が短いかたは、ぜひそのままお越しください。
正しいケアで、すらっとしたお爪になれますよ。



続きを読む
【ネイルケアの最新記事】
  • 【フットケア】爪に段差があると思うこと
  • 【ハンドネイルケア】爪をスッキリさせると..
  • 【巻き爪補正】1度の施術でぐっと!
  • 【魚の目ケア】指先の痛い魚の目さばきます..
  • 【巻き爪補正】2回目 施術のお客様
posted by ケアサロンNatural at 10:00| Comment(0) | ネイルケア

2022年07月18日

【フットケア】足爪ケアのお客様

unnamed (28).jpg

ケアサロンNatural ネイルケア担当 ナガスです。

今日のお写真は、毎年、夏の大人気メニュー

/
足爪ケア
\

です。

暑くなってきたし、そろそろサンダル履く人、多いんじゃないでしょうか。

ペディキュアもモチロンかわいいけど
セルフネイルする前に、ぜひ足爪ケアを受けて欲しい!

自爪でもキレイだし、ネイルを乗せるとケアの前後の仕上がりの違いは歴然です。

セルフでは足爪にツヤを出すのも難しいと思います。
ぜひ、素足を出せるつま先に整えてみてください♪

お問い合わせ↓ 公式LINE
https://lin.ee/BHZMOTI

ご予約↓
https://reserva.be/natural5978


続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 10:00| Comment(0) | ネイルケア

2022年07月13日

【巻き爪補正】のお客様

unnamed.jpg

ケアサロンNatural ネイルケア担当 ナガスです。

「つ型の巻き爪」と私が呼んでいるお爪の形です。

...痛そう...(´;ω;`)ウゥゥ

月に一度の補正で、しっかりとお爪も引きあがってきて
卒業まであと一息!です。


「巻き爪なんとかしたいけど、どこでできるのかな」 
/ 
ケアサロンNaturalでキレイになります! 
阪急「川西能勢口駅から徒歩3分」です
 \ 

「痛いのイヤなんだけど」 
/ 
無痛です!お話している間に終わります! 
針もメスも使いません!切りません! 
(爪の形はキレイに整えます)
 \

 「毎週通うとか無理」
 /
 月1度だけでOKです!
 \ 

「とりあえず、ちょっと見てみてくれる?」
 / 
公式LINEアカウントを友だち追加して 写真を送ってみてください。
 無料診断いたします。
 https://lin.ee/BHZMOTI
 \ 

すぐにでもなんとかしたい方は
 ご予約ください↓ 
https://00m.in/pU7Ot


posted by ケアサロンNatural at 18:55| Comment(0) | ネイルケア

2022年07月06日

暑いくてしんどい!どうにかしたい〜かんたん対策〜

174237.jpg


最高気温が38℃なんて聞いただけで嫌になりますね。

なんか体調すぐれない方も多いのではないでしょうか。

しんどいけど、できれば快適に過ごしたい!急に暑い日が続きますね。


夏はイベントが多いから楽しみたい

子どもが夏休みで家にいるから、倍体力が…


そう、夏は体力が必要な季節でもあります。

元気に過ごしたいですよね。

どうしたらいいのか。


暑い=しんどい

ってなんか当たり前のような気もしますが、

原因を考えてみると、改善のヒントが見えてくると思います。


今回は

1.紫外線
2.体温調整
3.冷え

の3つに絞って対策を考えてみました。

1.紫外線  紫外線が肌に当たると日焼けして黒く(もしくは赤く)なりますよね。
紫外線が当たることはビタミンDを作って骨を強くしてくれる作用もあり必要なのですが、
紫外線にもいろいろな種類の波長があり中には細胞はダメージを与えてしまうものもあります。
ダメージ→炎症が起こることで肌が赤くなり、それを抑えるために身体の免疫機能がフル稼働します。
なので、身体を動かしていなくても疲れちゃうんですね。

「じゃあ、肌を露出しないようにすれば」

ということになりますが、気を付けたいのが紫外線は目からも吸収されてしまいます。

研究によると、目からのみ紫外線が入っても日焼けに関わるメラニンが体の中で増え、肌が黒くなるとか((+_+))

また、目に紫外線を浴びると、疲労物質が増えるとも言われています。

なので、
1,できるだけ紫外線に当たらないように、出かける時間を調整する。
太陽が真上になく、影が長くできやすい時間帯を選ぶ。
2.帽子のつばが広い物やサングラスを使用して目からの吸収も防ぐ


2.体温調整

気温が高いし、暑いから身体を冷やそう!

暑いときは冷たいものを食べる

となりがちなんですが、
実はコレが疲れやすくなる原因になるときがあります。

体温調整機能はとってもスグレモノで、


暑くて体温が上がる
↓
脳の体温調の中枢が察知
↓
体温を下げるための対策を行う
・汗をかく
・尿の量を増やして身体の外に出す
・血液の流れる量を調整する

こんなことを自動でしてくれています。

ここで急に体を冷やしたら

急に温度が下がった
↓
脳の体温調の中枢が察知
↓
体温を上げるための対策をする
・筋肉を震えさせて熱をつくる
・血液のめぐり減らし、熱が逃げにくくする

真反対のことが起きたり、いろんなことを起こすために必要な
指令やホルモンなどが体に出されます。

これを繰り返したら、、、
結構大変ですよね。

対策としては、
1.温度差を作りすぎない
冷房で温度を下げすぎない、暑すぎる時に外で運動して体温を上げすぎない

2.冷たいものを沢山取らない
体温が上がりすぎた時に少し取るのは体を冷ましてくれます。
それに美味しいですよね。
なので、できるだけ水分は常温で。
冷たいものは量は少なめにする、
冷たいものを食べる時は温かいものを一緒に飲むなど

基本的に身体の温度差が小さい方が、体温調整機能が疲れず、
身体も疲れすぎないということになります。

3.冷え

え〜、暑いのに冷え?

となりますよね。

しかし、

・冷房
・汗をかいた後の気化熱

これが起こりやすいのも夏です。

例えば、
朝起きて家の中では冷房を付けて快適に
↓
通勤・通学・外出で外に出ると一気に汗をかく
汗が乾く際に熱を奪い冷える
↓
目的地に着くと再び冷房の中。
しかも自分で調整できないことが多いので、逆に冷えることも
↓
帰宅時に再び暑い中で汗をかく
汗が乾く際に熱を奪い冷える
↓
自宅で再び冷房で快適に


ということがよく起こります。
お仕事で外に出る機会がある方や体育、クラブ活動などをされている方

特に汗をかいた後、出先で自分で温度調整ができない時に
結構冷えてしまうことがあります。

対策としては、

・出かける直前は冷房を控えめに(できれば徐々に)
・可能ならばインナーを着替える
・汗は早めに拭く
・調整できない場面は、ショールなど羽織れるもので調整する

です。

やりやすいものだけでも取り入れて、夏を元気に楽しみましょう!
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 08:00| Comment(0) | お知らせ

2022年07月03日

セルフネイルケアの講座をやりました

unnamed (21).jpg

ケアサロンNatural
ネイルケア担当のナガスです。

先日(2022/6/28)猪名川で行われている
「いきいき教室」の講師として
「自分でできるネイルケア」という90分の講座を行ってきました!

unnamed (22).jpg

自宅で自分でできる、カンタンなケアで
自爪をより健康的に美しく整えてもらえるような
講座内容でしたきらきら

ご参加の皆様、とても熱心に質問を頂いたり
実技はプロ用の道具(お土産!)を使って整爪してもらったり、甘皮ケアやオイルケアをお伝えしました。

unnamed (24).jpg unnamed (23).jpg

お爪のお手入れのことは
「意外と奥深いのね!」
と感触良くご参加いただけたようですにこにこ

たくさんの人に
「へえ、そうなんや!」
が伝わればいいなぁハート

自宅でやり切れないお爪のお手入れは
ぜひ、ケア専門のケアサロンNaturalへご相談ください!
posted by ケアサロンNatural at 10:00| Comment(0) | ネイルケア

2022年07月01日

かんたんケア動画〜正しく、しっかり!プランク〜

今月のかんたんケアは「プランク」です

非常にメジャーなトレーニングですが、
少しずれると効きにくかったり、腰や膝が痛くなってしまうこともあります。

イメージをつかみやすいとっておきの方法わーい(嬉しい顔)をご紹介しております。

また、ちょっと筋力や腰痛がありプランク得意じゃない方にも、
3段階でできるようにお伝えしております。

・夏に向けてスッキリウエスト

・体幹を鍛えて腰痛、反り腰を改善

・キレイな姿勢


プランク正しくできると、普段の姿勢が変わります!

良い姿勢が分かりにくい

良い姿勢がどこだったか分からなくなり、戻せない

こんな方はぜひ一番かんたんで、膝立ちできる広さがあればできる、
ステップ1をお勧めします。

まずは、1日20秒×2セットぜひ試してみてください。

続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 13:01| Comment(0) | 動画

2022年06月09日

かんたんケア動画〜しこふみ〜

今月のかんたんケアは「しこふみ」です!


元々はお相撲さんが下半身の強化の代表トレーニングです。


しこふみは股関節周りの筋力強化に効果的です。


スクワットでは鍛えにくい内側の筋肉強化になります。


鍛えたいところをしっかり、安全に鍛える方法をお伝えしています。


オーソドックスな「しこふみ」は負荷が大きい運動なので、しっかり鍛えたい方に最適です。


今回は股関節や膝に不安がある方にも安全に鍛えて頂ける方法もお伝えしています。


ぜひやってみて下さい。


続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 17:29| Comment(0) | お知らせ

2022年05月06日

今月は究極のかんたんケア


いつでもどこでも、できる究極のかんたんケアをお伝えします!

呼吸、必ずしてますよね?

「深呼吸は身体にいい」 ってよく聞きますが、

・なぜいいのか
・知るだけで効果をあげる呼吸の事
・呼吸を効果的にするための かんたんストレッチ

以上をお伝えしますにこにこ

いつでもどこでも出来ます!

仕事中にこっそりと

布団に入ってからも

かんたんに出来ますのでぜひお試しくださいにこにこきらきら
posted by ケアサロンNatural at 17:20| Comment(0) | 動画

2022年05月01日

3周年 イベントやります!

E382B1E382A2E382B5E383ADE383B3Natural.png
ケアサロンNaturalは5月1日に
3周年を迎えます!
皆様のおかげです。
本当にありがとうございますにこにこにこにこ

3周年の記念イベントとして

「感謝の抽選会」

をやらせていただきます!

抽選会への参加方法は

@5/24(火)までに公式LINEへ登録

A5/25(水)にLINEで抽選配信

B抽選にチャレンジ!
「あたり」が出たらトーク画面で教えてください。

C6/1(水)当選者に、当選商品をお返事します。

特賞:ボディケア・ネイルケアのセットメニュー(¥16,300)→無料

ボディケア定価半額

ネイルケア半額

やみつきふんぱんプレゼント

水引アクセサリーオーダー権

ハズレても画面提示で
施術代金から300円オフ!

ぜひ、特賞狙って
抽選会に参加してみてくださいね!

まずは5月24日までに
公式LINEに登録してくださいね光るハート
下矢印1下矢印1下矢印1
https://lin.ee/BHZMOTI
posted by ケアサロンNatural at 21:34| Comment(0) | サロンのこと

2022年04月15日

【イベント出店】第6回ロハスパーク川西 4/16〜4/17

42155c870fdef4893a162779e0a51ee9-960x1360.jpg



9aa1ec346d5b0563196ce8480a8ec11d-960x1360.jpg


4/16(土)〜17(日)
10:00〜16:00
キセラ川西せせらぎ公園にて開催される
第6回 ロハスパーク川西に出店します

てづくり部門「Natural工房」出店です。

やみつきふんぱん
水引アクセサリー

ご用意してお待ちしております!

Natural工房は、ステージの真ん前におりますので
ぜひお声かけてくださいね。

当日は音楽祭も開催されるらしくって、
すごく楽しくなりそう♪

*************

雑貨、キッチンカー、ワークショップ以外にも
ふわふわ遊具、火おこし体験、バブルボール、縁日等、
さらに、川西音楽祭とのコラボも!!
楽しめるコンテンツがいっぱいのロハスパーク川西をお楽しみに!!

作った人の顔や思いがみえる手造りの小物や家具、
ゆっくりと時間を超えて今も使われるアンティーク、
こだわり食材を使った手造りフード&スイーツなど
普段できない体験ができるロハスパークがやってくる!
posted by ケアサロンNatural at 10:05| Comment(0) | イベント
<<前の10件  1 2 3 4 5..  次の10件>>

検索ボックス
 
<< 2022年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
(08/17)【フットケア】爪に段差があると思うこと
(08/15)清潔で割れにくい爪とは?
(08/14)【ハンドネイルケア】爪をスッキリさせると所作も変わります!
(08/10)【効果を最大限に出したい!〜トレーニングとボデイメンテナンス〜】
(08/08)【巻き爪補正】1度の施術でぐっと!
カテゴリ
お知らせ(32)
ボディケア(40)
ネイルケア(71)
福祉ネイル(2)
セミナー(7)
イベント(43)
日記(6)
サロンのこと(7)
しゃくのつぶやき(4)
動画(26)
過去ログ
2022年08月(8)
2022年07月(8)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年04月(4)
2022年03月(16)
2022年02月(11)
2022年01月(14)
2021年12月(4)
2021年11月(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ