スマートフォン専用ページを表示

ケアサロンNatural

阪急宝塚線「川西能勢口駅」徒歩3分
女性専用ケアサロンNaturalのブログです
ホームページは こちら
お問い合わせは公式LINEからがおすすめです。
友だち追加
TOP / ネイルケア
<<.. 3 4 5 6 7 >>

2021年03月29日

【巻き爪補正】3回目の施術でご卒業

210330.jpg

まるで別人の足爪のように引き上がった
巻き爪の補正、ご卒業のお客様です。

初回来店時
巻きの度数としては50度、40度と
「軽度」に分類されるのですが
歩くたびに食い込んで
痛みが出ている状態でした。

施術の直後から
「痛みが消えて歩きやすくなった」
と喜んでいただきました!

爪が皮膚を巻き込むほど重度でも
痛みのない方もいますし
軽度でも靴下をはくだけで
痛みを感じる方もいます。

どちらにせよ
「巻き爪かも?」
と気になった時に正しく確認して
早めにケアするのがオススメハート

LINEに写真を送るだけで
無料診断してますので
お気軽にどうぞ!
https://lin.ee/BHZMOTI
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2021年02月03日

2回の施術で卒業♪巻き爪補正

手(パー)ネイルケア担当足 ナガスです。

今日は、じゃじゃーん!

2020/11/30に初回施術をしてくださったSさまの巻き爪です。

20210203.jpg

1か月後の1月初旬に2度目の補正をして
その後、2月のメンテナンスではこのとおり!!!

食い込んでいた爪がしっかりと本来あるべきカーブへ戻り
もちろん痛みもなくなったとのこと♪

「立ち仕事でも気にならず ヒールを履いても痛くない!
 そして疲れにくくなった!」

とお喜びの声

しかも見てください!

指の形がしっかりと楕円形になっています。

これってすごいこと!

巻き爪になっている方はこんな風に、
指がゆがんでいる場合が多いです。

食い込みや痛みから均等に力を分散できないんですね。

巻き爪を補正して
しっかりと重心の取れた立ち方になると
指も本来の形になって、機能的な動きをしてくれます。

疲れにくくなったっていう感想も、ここからきてるかと思います♪

巻き爪を放置すると身体のゆがみにもつながります。
腰、肩、顔のゆがみ、かみ合わせにまで及ぶことも...!


巻き爪ってちょっと気になるなぁ、と思ったら
すぐに写真を撮って
ケアサロンNaturalの公式LINEに送ってみてください。
↑ Click ↑

無料測定しますのでお気軽に♪
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2021年01月25日

巻き爪補正のお客様

210125.jpg

ネイルケア担当のナガスです!

今日は、M様 巻き爪補正 初回施術のお写真です。

■お客様の状況

・いままで痛みに耐えるだけ...

・いままで治療したことはない(どこでできるのか知らない)

・立ち仕事が増えたこともあって、最近痛みがかなり気になる...

・足の爪は切り方がよくわからない

こんなお声、ものすごく多いです!

サロンでは正しい爪の整え方もお伝えします。

もちろん、最適な形に私が整えます、任せて!(笑)


長年、痛みに耐えて放置してきた巻き爪は

皮膚に食い込んで立ち歩くたび痛みのもとに...(T0T)


補正をかけると一気に食い込みがなくなって、感動の痛みからの解放〜♪


M様「すごい!痛くない! いきなり!?」

ナガス「そうなんです。いきなり痛くなくなるんです!」


この瞬間のお客様の笑顔がたまらない〜♪(*'ω'*)


初回施術では70度→40度までの解放となりました。

どんどん改善していきましょ〜!


続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2021年01月06日

1度の施術でいい感じに。

20210106.jpg

ネイルケア担当のナガスです。

写真は、巻き爪補正のお客様。
右足親指を初めて施術をされてから約1ヶ月後の様子です。

良い感じで補正されてきました♪

「タイツも破れないし痛みもなし」
とうれしい感想もいただいています。


改善具合にはもちろん個人差があるけど、
左右差もあります。

その方の姿勢や歩き方、生活習慣や歩く癖...

靴底の減り具合に左右差ある場合には
ぜひ身体のケアも取り入れていってほしいです。

寒い日が続きますし、あちこち固いと疲れも倍な感じがします。
年末に掲載したかんたんケアの総集編、
評判いいのでぜひ試してみてくださいね。



続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2020年12月21日

冬の素足大丈夫?

201221.jpg

ネイルケア担当のナガスです。

足爪ツヤツヤコースのお客様花見(さくら)

爪の長さを整えることで、
健康的・衛生的な指先、
さらに巻き爪防止にもなるので
正しいケアがオススメです。

爪の周りもスッキリきれいになりました。

写真では分からないですが
爪表面もツルンと磨かれて
触り心地も最高きらきら

冬の間は素足になることは
少ないですが、
清潔を保つためにも
定期的なメンテナンスをしてくださいね八分音符
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2020年12月09日

指爪のキワ、固くなってませんか。

201209.jpg

ネイルケア担当のナガスです。

今日のお写真はコチラ。
一本だけアップにしてみました。

ピアノ講師をしていらっしゃるTさまの指先です。

育児・家事・お仕事とフル稼働で頑張っている指先は
どうしてもケアが後回しになってしまいますよね。

ハンドクリームを塗って手入れしていても
ここまで荒れたり角質が硬くなってしまうと
せっかくのクリームの成分も入りきらないままでもったいない!

いちど指先の状態をターンオーバーに合わせてリセットして
「やれば応える」指先に戻していきましょう♪

自爪・手肌のケアができる
ナチュラルケアはこちらからご予約どうぞ♪
RESERVA予約システムから予約する
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2020年11月23日

「ここだけ」の限定

201123.jpg
ネイルケア担当のナガスです。
今日はただの呟きです(笑)

私は大阪生まれ大阪育ち、生粋のなにわ人なのですが

西日本のみなさん、これ(写真参考)知ってました?!

今年の前半、まだ東京出張に行けてたときに
お土産にしたので知ったのですが

関東ではカール買えないんですって!

いやもう、最初に知った時には
ほんとにびっくりしました。

それにつけてもおやつはカール♪
の世代な私です。ていうか、全国共通やと
思っていたので

国内でカールが買えないなんて!
(驚愕)

それを知ってからというもの
カールがスーパーの棚に並んでいると

「あなたと会えるのもココだからなのね」

と感慨深げになります(たまにです)

それだけの話なんです。

私がblogを書くと手足の爪写真ばかりなので
たまには違う写真を載せてみよう
という試みでした(笑)

こじつけるなら…ええと…

カールが買えるのは西日本だけ!

自爪のお手入れができる専門サロンは
川西市ではケアサロンNaturalだけ光るハート

「自爪のお手入れができるのはココだからなのね」
と感慨深い気分になっていただければと思います。
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2020年11月20日

綺麗な足爪…だけど!

201120.jpg


ネイルケア担当のナガスです。
足爪ツヤツヤケアのお客様きらきら

もともとが、そんなに気にしなくても良いようなお爪周りです。

長さを健康的で機能的な長さに整えて
爪周りをしっかりケアさせていただきました。

元のお爪も、長さ以外は気にならないけど
これだけスッキリきれいになります(*^^*)

清潔な指って、それだけで気持ちいいですね〜。


足爪ツヤツヤケアは45分枠でご提供してます。
RESERVA予約システムから予約する
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2020年10月28日

かかとのガサガサ、ツルツルにします

unnamed (1).jpg
ネイルケア担当のナガスです顔1(うれしいカオ)

寒くなってきて、
一日の終わりに靴下を脱いだ時、
カカトのガサガサ気になり始めたお客さまが
多いようです。

あなたは大丈夫ですか〜?

ちなみに私
皆さまの足裏をふわふわにしてますが…

自分も気になる!誰かやって!(笑)

乾燥で毛羽立ってきた足裏は
早めにケアするのがオススメです。

ひどくなると割れて出血するほどに…

それもう、乾燥荒れじゃなくて立派な怪我ですから
そうなったら「治療」するように
オススメしています。

靴下やストッキングに引っかかるようになってきたら
ぜひ、足裏角質ケアをお試しくださいね♪

足裏ふわふわケア

RESERVA予約システムから予約する
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア

2020年10月21日

足の小指の爪、キレイですか?

20-09-20-18-05-31-416_deco.jpg


ネイルケア担当のナガスです。

私は以前、自分の足の小指の爪がガタガタで
たまにポロッと取れて(折れて?)しまうし
ペディキュアも小指には上手く塗れなくて

こんなもんなんや、と思ってました。

違ったけど!違ったんだけど!

そう。
色々原因はありますが
小指の爪は角質がたまりやすい!
そして肥厚しやすい!

足の形、歩き方、使い方…
原因はほんとに沢山ありますが
しっかりケアしないと健康的な爪の育成が
邪魔されて伸びなくなってしまいます。

正しく健康的な爪が育たないと
歩き方に影響して、身体の不調にもつながる…

小指はちっちゃくても、身体を支えてくれる
大事な部分なのです。

足爪ツヤツヤケアで、本来の爪を健やかに伸ばしましょう!
続きを読む
posted by ケアサロンNatural at 19:00| Comment(0) | ネイルケア
<<.. 3 4 5 6 7 >>

検索ボックス
 
<< 2022年05月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
(05/06)今月は究極のかんたんケア
(05/01)3周年 イベントやります!
(04/15)【イベント出店】第6回ロハスパーク川西 4/16〜4/17
(04/13)巻き爪ってなんでなるの?
(04/06)かんたんケア動画〜バランスクッション(エアスタビライザー)の使い方〜
カテゴリ
お知らせ(29)
ボディケア(37)
ネイルケア(62)
福祉ネイル(2)
セミナー(7)
イベント(43)
日記(6)
サロンのこと(7)
しゃくのつぶやき(4)
動画(24)
過去ログ
2022年05月(2)
2022年04月(4)
2022年03月(16)
2022年02月(11)
2022年01月(14)
2021年12月(4)
2021年11月(3)
2021年10月(12)
2021年09月(7)
2021年08月(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ