ケアサロンNatural ネイルケア担当のナガスです。
今月は「足爪」に関するインターネットアンケートの結果をお伝えしたいと思います。
(複数のアンケート結果を利用しています)
サロンにお越しいただくお客様のご意見をうかがっていても
世間のアンケート結果とかなり似ているなあ、と思ったので
「足爪ケアってなんやねん」「なんで要るねん」「ちょっと気になってはいるんやけど」
(大阪弁なのは許してください。私、生粋の大阪人なんで...)
という、皆様の参考になればいいかな、と思います。
第7回目は
【9割が日常ケアってどうすればいいかを知らない】
--------------------------
●足爪の見た目について悩んだり気になった経験がある人が多い一方で、日常的に足爪のケアをしている女性はわずか10人に1人という結果になりました。その理由としては、「何をすればよいかわからないから(68.1%)」と回答した人が圧倒的に多く、次いで「特別なケアをする必要を感じない・面倒(29.1%)」、「放っておけば治ると思う(4.2%)」など、ケアに関する正しい情報や知識がないために、十分な足爪ケアがなされていないという実態が明らかとなりました。
--------------------------
皆さんのお声で一番多いのがコレです。
「何をしたらいいの?」「どうしたらいいの?」
先日にも書きましたが、ちょっとしたトラブルネイルだったら時間が解決してくれることもあります。
でも!
その「ちょっとしたトラブルネイル」は何故いまあなたの指先で起こっているのでしょう?
そして、変形や変色、巻き爪は残念ながら
「放置しててもキレイにはなりません」
でも爪は健気です。
何度でも生え変わって、あなたの指先を守ろうとしてくれます。
だから「正しく」「継続的なケア」をすることで
健康的な機能と、正しい美しさに整っていくことができます。
ご自身でケアすることが面倒なら、どうぞプロにお任せください。
ちなみに、爪の細胞は髪と同じ「ケラチン」です。(カルシウムじゃないよ)
髪、自分でも切れるけど美容院に行きますよね?
伸ばしっぱなしでも、髪は束ねたら邪魔になりませんが、爪はかなり邪魔になります。
第1回目にも書きましたが
見た目の美しさって、健康的で正しい機能を発揮できるように整えることで自然と美しくなります。
正しいことは、美しいのです。
「ネイルケア」を検索して、ケアサロンNaturalを選んでくださるお客様がおっしゃるのは
「どこでやればいいのかわからなかった」
「ネイルサロンはちょっと行きにくいし、ネイルケアのメニューがない」
ということです。そうなんです。普通のネイルサロンのネイルケアは「ネイルカラー前提」のケア。
でも、ケアサロンNaturalは「ケア専門」サロンです。
美容院を利用するように、お爪のメンテナンスにはぜひケアサロンNaturalをご利用くださいね。
さて、今月は世の中で取られた足爪のアンケートをもとにお伝えしてきました。
爪のトラブルに悩んでいる人はたくさんいて
でも、どうしていいかわからないし、どこにいけばいいかわからないし、面倒だし。
健康に結びついていることはわかってるけど、なかなかやりつけない。
そんな実態が見えた1ヵ月でしたね!
サロンにお越しくださるお客様から聞く言葉もたくさんの結果でした。
みんな、ちょっとずつ気になっていて、ちょっとずつ「何とかしたいな」って思っています。
先々考えたら、転倒リスクとか。巻き爪で痛いとか、イヤだなあ、って。
あなたもそうですか?
それならぜひ、ケアサロンNaturalをお試しくださいね。
あなたの足爪の健康を、全力で応援します。
************
■川西能勢口駅から徒歩3分
女性専用・予約制・個室施術
頭蓋骨からつま先までのメンテナンスができる
ケアサロンNatural
************
ダメージネイルや巻き爪の予防・改善のために月に一度のメンテナンスがおススメです。
フットケア・ベーシック(約45分)
足爪切りと爪回りのケア
立ち仕事・歩き仕事が多い方には足裏角質ケアのあるナチュラルコースがおススメ。
フットケア・ナチュラル(約60分)
足爪切りと爪回りのケア+足裏角質ケア
posted by ケアサロンNatural at 07:00|
Comment(0)
|
ネイルケア