「四十肩・五十肩について」です
四十肩、五十肩は正式名称は肩関節周囲炎と言います。
40代でなるものを四十肩
四十肩、五十肩は正式名称は肩関節周囲炎と言います。
40代でなるものを四十肩
50代でなるものを五十肩・・・
と言いそうですが、実は40代から50代までに起こりやすいので
五十肩というのがもともとの由来とのことです。
というのは、置いといて(笑)
肩関節は動きが大きい関節で、
空間作業したり、重たいものを持ったりと
負担の大きい関節でもあります。
しかも
細かい筋肉とじん帯、軟部組織でできている関節です。
ここまで聞くと、
手を上げたり、重たいものをもったりする人がなりやすいのかな?
と思いがちですが
実は一番肩関節周囲炎になりやすいのは、
会社員、PC関係のお仕事されている方なんだそうです。
当店に来られた方でも、
学校の先生、デスクワークの方ばかりです。
私の製造業をしている家族もなりましたが、
仕事がPC作業メインの時や、ずっと同じ姿勢で
同じ動きばかりする仕事が多い時でした。
しかし、まだまだ原因も含めて明らかにはなっていませんが
運動することが少ない人、
関節を動く範囲いっぱいに動かく機会が少ない人に多いようです。
四十肩、五十肩って本当に何をしてても痛くて、
辛いですよね。
サロンでは急性期の治療はできないですし、
五十肩と思ったら違う病気だった
となると大変なので、
まずは病院に行き診断してもらうことと
薬などで消炎・鎮痛を図ることが大切と考えます。
炎症がある時は、炎症部位の運動は避けた方が良いので、
安静にし、
炎症部位以外はしっかりと動かすようにします。
肩関節周囲炎の怖いところは、
炎症以外のところが固まり動かないことで
生活に不自由が出たり
二次的な痛みが出たり
これが後を引く痛みや、生活の不自由さに
繋がっちゃうんです。
「1年~2年はかかるけど、ほっといたら治る」
という言葉を結構聞きます。
1年〜2年って長すぎますし、
痛みが引いても動く範囲が狭くなってしまうと、
背中を触ったり、洋服の着脱など不便になってしまいます。
@早めの診断と安静が一番
Aその後の正しい運動を続けることで
ほぼ元と同じ動作ができるようになります。
気になる方、周りにそんな方がいらっしゃる方は
ぜひお問い合わせください。
ケアサロンNatural 【川西能勢口駅から徒歩3分】 営業時間10:00〜20:00(不定休)
整体・コンディショニングのボディケア/健美な自爪に整えるネイルケア
■公式ホームページ http://care-salon-natural.com/
■ご予約 https://reserva.be/natural5978
■LINE@公式アカウント @msy6397k
■Twitter ID:@_salon_Natural
■Facebook ID:@care.salon.natural
■Instagram ID:care.salon.natural
■ナガスミチコ 福祉ネイル訪問先随時募集中
■お問い合わせ
body_nail@care-salon-natural.com 080-9091-4515
作業療法士、頭蓋骨調整、骨盤調整、背骨調整、姿勢指導、セルフケア指導、パーソナルトレーナー、パフォーマンスの向上、PMS、生理痛、股関節の痛み、ゆがみ、だるさ、不眠、原因のない頭痛、未病、肩こり、腰痛、足の痛み、むくみ、手の上がりにくさ、五十肩、四十肩、倦怠感、スマホ首、VDT、MIND ∞ BODY CLEARNG、歩き方、座り方、正しい姿勢、ダイエット、足を組んでしか座れない、スカートが回る
塗らないネイルサロン、アートなし、割れやすい爪、ささくれ、二枚爪、かさつき、手のシワ、血行不良、角質ケア、自爪育成、甘皮ケア、キューティクルケア、ウォーターケア、オイルマッサージ、スクラブケア、爪の栄養、健康的な爪、手のケア、美白、リップケア、福祉ネイル、福祉ネイリスト、美容イベント、水性ネイル、シェルズコート、クノア、赤ちゃんでも塗れるマニキュア