スマートフォン専用ページを表示

ケアサロンNatural

阪急宝塚線「川西能勢口駅」徒歩3分
女性専用ケアサロンNaturalのブログです
ホームページは こちら
お問い合わせは公式LINEからがおすすめです。
友だち追加
<< 「四十肩・五十肩ほっといたら治る?」 | TOP | 「安全なお風呂の入り方」寒い日ver >>

2023年01月23日

【フットケア】足の爪、キワ、ガサガサしてると将来…!

22-12-20-18-25-02-186_deco.jpg

ネイルケア担当のナガスです。

タイトルで煽ってしまった(笑)

1度の施術で足爪ケアはとってもすっきりと綺麗に整います。

足爪は、自分の視線からはとても遠くて
人前にも出すことは少なくて、
でも、全体重や動きや姿勢を支えていて
歩くために必須のパーツなんですけど
そういうわけで、ケア後回しにされがちパーツです。

まあね。
「人に見えないから別にいいんだ」
ってよく言われます。

あのね。

人の目なんか気にすんな!!!
将来の歩きの質を気にしてくれ!!!

と、声を大にして言いたい。

小さな爪先のことなんて、別に気にならないかもしれませんが
実はココ、めちゃくちゃ

「歩き」
「姿勢」
「動き」

に大事なんです。

硬くなった角質は爪の正常な伸びを阻害したり
他趾を圧迫したりして変形に繋がったりもします。

爪のケアは衛生ケア。歯磨きと一緒です。
毎日は歯磨きをして、時に定期健診に行くように、
爪のケアも専門家の手にお任せください♪


ご予約はこちらから
https://reserva.be/natural5978
【ネイルケアの最新記事】
  • フットケアコースってこんな感じ
  • 爪の健康に関する10のポイントA手をふく..
  • 爪の健康に関する10のポイント @長さ・..
  • 【フットケア】小趾復元術
  • 【フットケア】靴のラインに角質が溜まる
posted by ケアサロンNatural at 07:00| Comment(0) | ネイルケア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


検索ボックス
 
<< 2023年07月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
(07/03)かんたんケア動画〜起きてすぐ、寝たまま、2分でできる〜寝起きスッキリケア
(06/16)フットケアコースってこんな感じ
(06/12)そのだるさ、しんどさ、身体のコリ 自律神経が乱れてるせいかも!
(06/09)爪の健康に関する10のポイントA手をふくこと・やさしさの話
(06/06)かんたんケア動画「ネイルショットのご紹介」
カテゴリ
お知らせ(35)
ボディケア(66)
ネイルケア(98)
福祉ネイル(2)
セミナー(7)
イベント(44)
日記(6)
サロンのこと(7)
しゃくのつぶやき(4)
動画(35)
過去ログ
2023年07月(1)
2023年06月(4)
2023年05月(5)
2023年03月(2)
2023年02月(1)
2023年01月(10)
2022年12月(7)
2022年11月(13)
2022年10月(12)
2022年09月(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ