スマートフォン専用ページを表示

ケアサロンNatural

阪急宝塚線「川西能勢口駅」徒歩3分
女性専用ケアサロンNaturalのブログです
ホームページは こちら
お問い合わせは公式LINEからがおすすめです。
友だち追加
<< 朝の5分間で変わる!〜かんたんケアのススメ〜 | TOP | 貼るだけケア始めました! >>

2023年01月13日

【フットケア】角質除去グッズ、ご注意

unnamed (3).jpg

ネイルケア担当のナガスです。

写真のお客様は、市販の魚の目ケア商品で
上手く目的の魚の目が除去できなくてご来店いただきました。

ケアサロンNaturalのネイルケアにおいでいただくお客様で
一定数いらっしゃるのが

角質除去グッズで失敗した

というお客様です。

・靴下型のパックに足を入れて角質除去するやつ
・魚の目とるやつ

これが2大「意外と難しい角質除去グッズ」です。

足裏の角質ベロっととれます〜!みたいなグッズは
もちろん商品によりますが
粗悪なものは、かなり強力な硫酸に近いような成分で皮脂を溶かすものもあります。

不要な角質、必要な角質の判別は
もちろんパックにはできないので
足全体の角質を除去していくことで、数週間、皮膚の剥離が止まらないことも。
まだらに皮剥けしちゃうこともあります。

また、写真のようにかなり多いのが

魚の目除去の商品によるトラブル。

シールタイプのものが多いんですけど、これ歩くとズレるんですよね…

なかなかピンポイントで「ここだけ取り除きたい!」を叶えるのは難しい。

そういうわけで、魚の目のケア、足裏(かかと)のガサガサケアは
ぜひ、ケアサロンNaturalにご用命ください。

ピンポイントで魚の目を捌きます(笑)
【ネイルケアの最新記事】
  • 【フットケア】小趾復元術
  • 【フットケア】足の爪、キワ、ガサガサして..
  • 【フットケア】靴のラインに角質が溜まる
  • 【巻き爪補正】爪が巻くと隙間ができる
  • 【巻き爪補正】爪が短くても、綺麗になりま..
posted by ケアサロンNatural at 07:00| Comment(0) | ネイルケア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


検索ボックス
 
<< 2023年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
(01/27)【フットケア】小趾復元術
(01/24)「安全なお風呂の入り方」寒い日ver
(01/23)【フットケア】足の爪、キワ、ガサガサしてると将来…!
(01/20)「四十肩・五十肩ほっといたら治る?」
(01/18)【フットケア】靴のラインに角質が溜まる
カテゴリ
お知らせ(32)
ボディケア(64)
ネイルケア(95)
福祉ネイル(2)
セミナー(7)
イベント(44)
日記(6)
サロンのこと(7)
しゃくのつぶやき(4)
動画(30)
過去ログ
2023年01月(10)
2022年12月(7)
2022年11月(13)
2022年10月(12)
2022年09月(7)
2022年08月(12)
2022年07月(8)
2022年06月(1)
2022年05月(2)
2022年04月(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ