スマートフォン専用ページを表示

ケアサロンNatural

阪急宝塚線「川西能勢口駅」徒歩3分
女性専用ケアサロンNaturalのブログです
ホームページは こちら
お問い合わせは公式LINEからがおすすめです。
友だち追加
<< 足爪アンケートから1【足首から下を見られるのに抵抗があると答えた人は2人に1人!】 | TOP | 足爪アンケートから2【足爪の見た目に悩んでいる人は8割!変形・色・巻き爪】 >>

2022年03月09日

春は冷えやすい季節!?

New file (1).jpeg

ケアサロンNatural ボディケア担当のつづきです。

暦の上ではもう春。
日差しはちょっと春っぽい!
長かった冬が終わろうとしている雰囲気ですね!

しかし、実は春は1番冷えやすい季節だったりします。

理由として3つ挙げると

1.毎日の気温差が大きい
三寒四温といいますが、寒い日と暖かい日が交互にやってくるので、
身体も気持ちも油断しがち

2.1日の気温差が一番大きい
朝晩と昼間の温度差が10度以上になる日が多い。
服装にも困り、薄ぎすぎると冷えますし、厚着しすぎると、汗ばんでしまい冷える

3.体が慣れていない
体温調節は自律神経が行てくれていますが、
温度差が大きいと、どちらに合わせていいのか混乱しがちになります


1〜3の理由から、春ってなんとなくしんどい...となりやすくなります。

オススメなのは
@調整ができやすい服装を選ぶ
A小物(ストール、ネックウォーマー、レッグウォーマー)をうまく使う
B自律神経を整えたり、自律神経の負担を減らすために軽い運動を行う

です。

特にBの軽い運動ですが、
深呼吸やストレッチ、ウォーキング程度の運動でも、
普段使わない筋肉を使うことで、血流を上げ体温を上げることができやすくなるので
効果ありです。

春を元気に迎えたいですね!

ケアサロンNaturalのかんたんケア動画も2〜3分でできる運動を紹介しています。

ぜひお試しください♪
【ボディケアの最新記事】
  • 【便秘がなかなか改善しない】
  • 情報が多すぎ!どれがいいの?
  • お客様の声【O脚ってなおる?】
  • セルフケアっていいの?
  • 「一番の問題!セルフケアを続けるコツ!」..
posted by ケアサロンNatural at 07:00| Comment(0) | ボディケア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


検索ボックス
 
<< 2022年05月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
(05/06)今月は究極のかんたんケア
(05/01)3周年 イベントやります!
(04/15)【イベント出店】第6回ロハスパーク川西 4/16〜4/17
(04/13)巻き爪ってなんでなるの?
(04/06)かんたんケア動画〜バランスクッション(エアスタビライザー)の使い方〜
カテゴリ
お知らせ(29)
ボディケア(37)
ネイルケア(62)
福祉ネイル(2)
セミナー(7)
イベント(43)
日記(6)
サロンのこと(7)
しゃくのつぶやき(4)
動画(24)
過去ログ
2022年05月(2)
2022年04月(4)
2022年03月(16)
2022年02月(11)
2022年01月(14)
2021年12月(4)
2021年11月(3)
2021年10月(12)
2021年09月(7)
2021年08月(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ