スマートフォン専用ページを表示

ケアサロンNatural

阪急宝塚線「川西能勢口駅」徒歩3分
女性専用ケアサロンNaturalのブログです
ホームページは こちら
お問い合わせは公式LINEからがおすすめです。
友だち追加
<< なんにもしたくない時にやるといいこと | TOP | 【フットネイル】肥厚爪のケア >>

2022年02月14日

今日はなんのひ


今日(2/14)はバレンタインデー・・・もなんですが、

ふんどしの日!


やみつきふんぱんは「ふんどし」と「ぱんつ(ショーツ)」の良いトコ取りのハイブリッド下着です。

やみつきふんぱん.png


なぜ今日2月14日がふんどしの日かというと、2(ふ)ん 10(ど) 4(し)
なんだそうです。

前回誕生秘話(笑)をお伝えしました。
やみつきふんぱんの魅力とは??

今回は、よく聞かれる質問と愛用の方々からの声を紹介したいと思います。


ダントツN01の質問。

「寒そう」


はい。これ、マルシェなどで人通りの多いところで出店している時にいつも言われます。


ふんぱん1枚でいたら確かに寒いと思います。

ふんぱんの構造上、横の部分が紐状なので覆う部分は少し少ないと思います。(写真を参照)
New file.jpeg


しかし、覆う以上の利点があります。

それは、

「締め付けない」

「圧迫されない」

これによって、血流が悪くなり「冷える」ことを予防してくれるのです。

これに関しては、

「やみつきふんぱんを履いてみて初めて締め付けていることに気が付いた!」

「締め付けないってこんなに快適なんて!」

「寒いと思ったけど、むしろ重ね着が減りました」

寝る時はもちろん快適ですが、

意外と多いのが、日中座って仕事している時に鼠径部の締め付けが起こっています。

日常も愛用いただいている方からは、

「仕事終わりの足のむくみが変わった!」

「座っている時にラクな感じ」

などなどのお声をいただいています。


さらに、下着の素材に使われがちな、ポリエステルやポリウレタンと比べると
通気性が良いコットン生地を使用しています。

ムレると気化熱の関係で冷たく感じますし、冷えやすくなります。
通気性が良いのでムレ難く冷えにくいです。


また、天然素材なので摩擦による肌へのストレスも軽減できます。

ショーツは下着の中でも、

入浴以外はほとんど身に着けています。

快適なものを選びたいですね♪

やみつきふんぱんだけでなく、

・1日の終わりのむくみが強い

・足先の冷えが気になる

・窮屈さを感じる

そんな方は、ぜひご自分の着ているものが締め付けていないかをチェックしてみてください。

やみつきふんぱんはこちらでお求めいただけます。

新作、新柄登場!こちらより

最後までお読みいただきありがとうございました!


【お知らせの最新記事】
  • 【重要】3/21サロン移転のお知らせ
  • 清潔で割れにくい爪とは?
  • 暑いくてしんどい!どうにかしたい〜かんた..
  • かんたんケア動画〜しこふみ〜
  • 血流とは?
posted by ケアサロンNatural at 07:00| Comment(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


検索ボックス
 
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
(03/12)【重要】3/21サロン移転のお知らせ
(03/03)3月かんたんケア動画「足の横アーチを作る!」
(02/03)かんたんケア動画「足のアーチチェック」
(01/27)【フットケア】小趾復元術
(01/24)「安全なお風呂の入り方」寒い日ver
カテゴリ
お知らせ(33)
ボディケア(64)
ネイルケア(95)
福祉ネイル(2)
セミナー(7)
イベント(44)
日記(6)
サロンのこと(7)
しゃくのつぶやき(4)
動画(32)
過去ログ
2023年03月(2)
2023年02月(1)
2023年01月(10)
2022年12月(7)
2022年11月(13)
2022年10月(12)
2022年09月(7)
2022年08月(12)
2022年07月(8)
2022年06月(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ