ネイルケア担当のナガスです。
11月になって、ドラッグストアの注目度高い棚にハンドクリームがずらりと並ぶ季節になってきました!
この時期になってくると、皆さんもカバンの中に1つぐらいは
ハンドクリームが入っているかもしれませんね。
何かと作業をしてくれる手指は、普段外気にさらされて
とても乾燥している状態です。
手のモデルさんは、始終手袋をして保護しているといいますが
普段の生活中から手袋を使う習慣は、あんまりないと思います。
裸のままで化粧という保護もせず、素のまま放り出されている手指。
空気は乾燥し、風にあたり、あれこれ動き、触り、つまみ、叩き、
スマホの画面からは電波もあたり、水にさらされ、アルコール消毒で
1日に何度も皮脂も奪われて...
私たちの手はかなり過酷な状況にいますΣ(゚д゚lll)
ちょっと守ってあげたくなりませんか(笑)
まず、何度も手を洗う状態で最初にできるカンタンなことは
/
しっかりと手を拭く
\
ことです。
手を洗った後、ハンカチなどで手を拭きますか?
手指の間や、爪のキワに水分残っていませんか?
肌は、水分が蒸発するときに乾燥します。
手を洗う → 水分を残さずしっかりと拭く
★この時、こすらずハンカチなどでトントンと抑えるように拭くと
しわ・シミの防止になります!
(皮膚のシワを作らないようなイメージです)
これだけで、まず最初の乾燥を防ぐ事ができます。
そして、そこから乾燥を防ぐための被膜を作るようなイメージで
ハンドクリームを使います!
日中、お仕事や家事の間はハンドクリームだけで大丈夫。
「でも、手を洗うと落ちちゃうし...」
落ちていいんです!
むしろ、素の皮脂を落とさないように
保護膜(ハンドクリーム)を落としてしまいましょう。
含有の成分にもよりますが
ハンドクリームを塗るだけで、保湿されてキメが整い、
しっとり・ふっくらとした印象になります。
↑ハンドクリームを塗っただけ!
ハンドクリームを塗るときは、爪のキワまで塗り込むと
ネイルケアも同時にできてお手軽ですよ
少し時間があるときは、
水分+油分のバランスを補給できるので
・化粧水
または
・オイル
を先に手に塗布して
そこからハンドクリームを塗るとスペシャルなケアに★
これは夜、寝る前がおススメです。
ハンドクリームを塗るときの注意点は
・塗り過ぎない(べたべたしちゃうよ)
・皮膚をこすらない(プッシュハンドがおススメ)
くらいです。
たくさん並んでるハンドクリームの選び方は、次回にお伝えします♪