ネイルケア担当のナガスです。
写真を見るだけで「うわー...
」と声が出そうなほどのタコです。

ちなみに足裏の硬くなってしまった部分を「タコ」といいますが
正式名称は「胼胝」と書き「べんち」と読みます。
テストに出ませんので覚えなくて良いです。
同じ場所に圧力がかかり続けるために
皮膚が防御反応として分厚くなってしまう反応です。
身体はね、よかれと思ってやってるんですよね。
うん、やめてほしい(笑)
最初は大したことなくても、
次第に分厚くなって歩行に支障がでてくることがあります。
写真のお客様も、歩き方が施術前後で明確に変わりました。
小さな石を踏んでも痛さを感じるほど繊細な足裏センサーなので
小さくても大きくても、違和感は身体全体に影響します。
正直に言いますと、違和感を感じた時点で
早めにケアしようよ!!!!
です。
分厚く大きくなってしまったタコのケア、とっても時間がかかります!
心配される方が多いので、これも声を大にして言いたい。
タコのケアは痛くありません。
この写真のお客様も、施術中は眠っておられました♪
あと
自己流で削るとさらに悪化する可能性があります。
プロに任せた方が、色んな意味で安心・早い・確実。
あなたの大事な時間を少しでも短くケアに使って
他の楽しいことにもっと時間と健康的な足裏を使ってほしいです。
タコが気になったらお気軽にお問い合わせください
【公式LINE】ちょっと聞いてみようかな
↓
【ご予約】さっそく見てちょうだい!
↓