こんにちは。
ケアサロンNaturalボデイケア担当つづきまいです。
運動する時
立ち上がる時
歩く時
関節がポキポキ鳴るな〜って方いらっしゃいませんか?
実は私最近ひっそりとトレーニングを始めました。
きっかけはいろいろあったんですが、
「身体を引き締めて楽に動けるようになりたい」
ということでした。
いざ取り組んでみると、
日常生活の中やセルフでケアをする時は平気なんですが、
負荷のかかるトレーニングをすると
右の股関節が「ポキッ、ポキッ」
と毎回鳴るんです。
私、もともと左と比較すると右の股関節が外に開きにくく
いわゆる横すわりは左側に膝が来るように座る方がしっくりきます。
コレ、程度の差はありますが、ほとんどの人にあると思います。
そして本題の「ポキポキ問題」ですが、
関節の音が鳴ることには諸説あり、一応問題はないと言われています。
しかし、動かすたびに毎回なる方というのは
関節を動かす方向がちょっとだけズレている可能性があります。
トレーニングを受けている方は
「膝と足先の方向」
「骨盤の起こし方」
について必ず指導され、修正されます。
この2つができていない状態でトレーニングをすると関節を痛める可能性がかなり高くなるからです。
しかし、ポキポキに関しては、あんまり言われていない or 本人が気にされていない場合があります。
しかし、この関節の状態がしっかり合った状態でトレーニングすると、
びっくりするぐらい軽くなめらかに動かせます。
私自身がまさに実感しているところです。
トレーニングは痛みが出ない範囲であれば、
やるだけで効果が出ます。
しかし、左右差やゆがみが無い(少ない)状態で行うことで、
もっと快適に効果を上げることができます。
私は右の股関節のポキポキを1週間で改善出来ました。
・せっかくトレーニングしているのだから効果をもっと上げたい
・動くたびにポキポキいうのを改善したい
・もっと楽に動きたい
という方はぜひ一度お問い合わせください。