こんにちは。
ケアサロンNaturalボディケア担当のつづきまいです。
毎日寒い日が続いてますね。
しかも、感染症もすごい勢いで流行っている・・。
明日の予定がどうなるのか分からないそんな毎日で、
ホント疲れますね。
「何もしたくない。」
そんな風になることありませんか?
基本的に前しか見ないケアサロンNaturalの2人(ナガスとつづき)なんですが、
こんな日々が続くとちょっと減速気味になることもあります。
そんな時にどうしているのか、ちょっとご紹介してみたいと思います。
@ちょっと科学的に、生理学的に分析してみる。
冬は日照時間が短いので、太陽に当たる時間が短い。
→なのでセロトニンが作られず、気持ちが落ち気味になって当然なんだ。
寒いときは体温を作ることにエネルギーを使わないといけないので、疲れ気味になって当然!
Aやっていることに目を向け、盛大に自分を認める。
やった作業を列挙。出来栄えもしっかりと認める。
もう、起きたことから、ちゃんとご飯食べたとか、コウペンちゃんのように褒めます!
出来ていないことは、リスケしてみる。
→次にそのリスケしたことが出来ていると気分いい!
→ついでにできるだけ、人を褒める!
B実現できる楽しいことを設定する。
目の前にニンジンをぶら下げる状態で、私たちには一番効果的です(笑)
欲しかった文具を買う。スイーツを食べる。服を買う。思いっきりゲームする。
映画や動画見る・・・などなど。
一日の中でできそうなことをできるだけ毎日入れます。
30分でも、15分でも予定に楽しいことがあると、モチベーションが上がります。
本当は旅行に行きたいんですが、いまは少し先の楽しみにしています。
今日は私の身体ではない日常のケアをお伝えしてみました。
小さな息抜きしながら、楽しくやっています。
「かんたんに、その場ですぐにできる」が、信条です。
ピンときたら試してみてください♪
続きを読む